腹膜透析 血圧170越え 高血圧とむくみの関係 最近、ブログの更新をさぼっていました。こんにちは、猫ママです。 9月末から我が子の不眠に悩まされており、その後一気に状態が悪化した。 その記録をしておく。 夜中に起きてしまう→怒る→発熱→除水量減る→むくみ→高血圧 ... 2023.11.02 腹膜透析
腹膜透析 夜10時に病院から電話 腹膜透析の機械をおか(我が子、重症心身障害児腎不全患者)に繋いで布団に横になっていると、電話がなった。 〇〇大学病院。 慌てて電話に出ると、、 准教授「猫山さんの携帯でよろしかったでしょうか。献じんが当たりまして... 2023.09.24 腹膜透析
腹膜透析 9月腹膜透析患者外来 経鼻栄養を卒業し、経口摂取100%になった我が子、おかの腹膜透析外来に行ってきた。 クレアチニンも、尿素窒素も、経鼻栄養の時よりも上昇した。 クレアチニン 4,5→6,3 尿素窒素 42→65 エネーボよりも、... 2023.09.18 腹膜透析
腹膜透析 腹膜透析のチューブ交換の頻度と緊急で交換する時 こんばんは!猫ママです。 今日は、腹膜透析のチューブ交換頻度と緊急で交換する時について書きます! 腹膜透析のチューブ交換頻度 我が子、おかは、腹膜透析患者です。 ちなみに、まだ10歳にもなっていない。。。 腎... 2023.06.12 腹膜透析
腹膜透析 5月腎不全患者の腹膜透析外来 こんにちはー。猫ママです。 今日は、5月の腹膜透析外来の報告をします。 我が子は、重症心身障害児かつ腎不全で腹膜透析患者です。本当にね、、まだ小学生なのに、とほほですわ。 腹膜透析を自宅で毎日しています 腹膜透析は... 2023.05.28 腹膜透析
腹膜透析 献腎が当たったー!戦後最大の超過死亡とドナー こんにちは\(^o^)/猫ママです。 我が子、おか(重症心身障害児、腎不全、透析患者)に主治医から昨日連絡ありました! 今日は、献腎が当たった話。 突然来る主治医からの電話 おかは、腹膜透析を始めてもうすぐ... 2023.04.23 腹膜透析雑記
腹膜透析 臓器移植ネットワークの更新と子供の待機時間 今日は、おかの臓器移植ネットワークの登録の更新をして来た。 我が子おか(重症心身障害児)は、小学生なのに、腎不全で腹膜透析中である。 透析というのはいわば、腎移植をするまでのつなぎの治療だ。 ちなみに、おかは、透析を始め... 2023.03.12 腹膜透析闘病記
腹膜透析 腹膜透析患者とダンボールの山 最近、更新さぼっていた猫ママです、こんばんは。弱小ブログ過ぎて辛い。 まぁ平凡な専業主婦の戯れ言しか書いてないもんねー。需要あるかー?って思うわ。 今日は腹膜透析患者のダンボールの話し。 ダンボールの山が部屋の一... 2022.09.26 腹膜透析
腹膜透析 小児慢性特定疾患受給者証がやっときた こんにちは\(^o^)/やっとこさ、夏休みが終わってほっとしたら、何だか調子が悪い。私の。 今日は小児慢性特定疾患受給者証の話し。 小児慢性特定疾患の更新は、期限の3ヶ月前から更新出来る 小児慢性特定疾患の更新が、毎年面... 2022.09.08 腹膜透析障がい児ママの日常・日記
腹膜透析 4月腹膜透析外来 こんにちは\(^o^)/猫ママです。 腹膜透析外来の記録が、3月で止まってたので気が向くまま、4月以降の記録を付けていこうと思う。 おか(重症心身障害児)は、腎不全になり、現在腹膜透析を続けながら、腎移植をいづれする予定である... 2022.07.23 腹膜透析