こんにちは\(^o^)/猫ママです。
重度心身障がい児の母であり、猫二匹の母…です。
最近2月なのに、季節がとち狂ったように暖かくて、調子も狂う。
年が明けてから、秋口から年末にかけて着る、薄いウルトラライトダウンしかほぼ着てないよ。
なんなら、それすら脱ぐ日もある。
で、我が子は、難病プラス喘息持ちプラス花粉症持ちです(´д⊂)‥ハゥ
あーーーーーーーーーーーーーしんどい。
花粉症で夜寝れない
我が子、おかは、花粉症で鼻が詰まる為夜寝れない。
土曜日は、3時過ぎまで寝なかった。
(´д⊂)‥ハゥ
うつらうつらはするけど、すぐ起きてしまう。
ホクナリンテープを貼り、背中と胸に鼻詰まりの薬を塗って、更に、空気清浄機を回したのにも関わらず…ダメだった。
(´・ω・`)
土曜日は、4時近くになり、やっと寝て私もやっと寝れた。
7時半くらいに私は目覚め、猫パパは9時に目覚めおかは、11時くらいまで寝ていた。
我が子が寝れないと親も寝れない。
寝たきりのおかだが、暴れるの(´д⊂)‥ハゥ
高速でゴロゴロするものだから、親は寝れぬ。
辛み。
体当たりしてくるし、危険。
ぶつかると超痛い。
(´;ω;`)
で、日曜つまり今日だが…明け方まで寝れなかった。
うつらうつらした記憶がある。
おかは、寝れなくて怒っていた。
知らんがな(●`ε´●)
結局、今日も5時くらいまで寝れなかった。
親も。

うっすら断続的に寝たような気もするが、すぐに起こされるので寝た気がしない。
辛み。
睡眠ってさ、大事だよね。
障がい児を育てていて、辛いことは睡眠の確保が難しいことだと思うの。
本人も辛いだろうが、親も辛いよ。
2日続けては、やめてーーー。
鼻詰まりの薬を買ってきた
我が夫が、鼻詰まりの薬を買って来た。
我が子はシロップしか飲めない。
おまけに未就学児なので、市販薬も限られている。
花かっぱのシロップ。
これ、昼も夜も飲ませたが…鼻水ぐしゅぐしゅさせてる。
効くんかなー。
大丈夫かなー(´д⊂)‥ハゥ
今日は寝てくれるかなー。
私、2日でトータル5時間くらいしかまともに寝てない。ほとんどレム睡眠。
どうか、寝てくれますように。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました(ΦωΦ)
コメント
猫山 様
こんにちわ)^o^(
以前、コメントさせて頂きましたtakaです。
お嬢様の鼻づまり。
ご本人様も苦しくて、おつらいですね。
既にご存じな情報でしたら申し訳ございません
”電動鼻水吸引器”ってご存知でしょうか?
日常生活用具給付の一環で「在宅療養等支援用具」支援があります。
喘息もお持ちだとの事ですが、ネブライザーも支給(貸与)対象品ですがお使いになられてますか?
お住まいの福祉課で助成対象の可否を伺われたら如何かと思い、コメントさせて頂きました。
睡眠は本当に!大切です。
ご家族様皆々様が少しでも快適にお過ごしになられるようにこのような”支援”があるのですから♪
ご参考までに。
御邪魔いたしました(#^.^#)
takaさん
コメントありがとうございます(^o^)/
電動鼻水吸引器、初めて知りました…が我が子の場合は、呼吸障害の対象ではないのでダメかと思います。
医療ケアはないので。その辺の線引きが、自治体によって違いますよね…。
手動の吸引器は持ってます(^o^)
また、ネブライザも喘息では対象ではないと医師から言われました(´д⊂)‥ので、購入しました。
猫山さんちの市では、助成の規定が厳しいと言われています。
まぁ仕方ないですねぇ(´д⊂)‥