こんばんは(^o^)猫ママです。最近、運動不足を痛感している…。
やはり、専業主婦って家に籠りがちで、あまり運動しないわ_(:3」∠)_
暇な時間はそんなないのにねぇ…。
今年は、働くぞぉという意気込みである。
さて、今日は、ハローワークに行った。
正社員で働いていたママ、もしくはパートで働いていたママが、介護離職をした時のお話。
私の実体験を交えてお話するよ。
子供の介護の為に介護休暇を取り介護休業給付金をもらう。
私は、大手企業の正社員として働いていた。
そこで、子供を授かったが…先天性の難病だった。
最初こそ育休を取ったが、保育所も一年しか預かってくれず、一年の職場復帰の後、介護休暇を取ることになった。
介護休暇を取ることにより、介護休業給付金なるものが支給された。
賃金×休業日数(最大93日)×67%
が、受け取れる。私の場合、介護休暇を一年取ったので最大93日分の67%が支給された。
これが、有り難かった。3ヶ月分の給料の67%って大きい。
しかし、介護休暇中も、社会保険料は会社に支払わないといけないので、毎月3万は消えていった…_(:3」∠)_
介護休暇の後に離職
正社員と重症心身障がい児の介護の両立…という道、はっきり言って茨の道です。
そもそも、正社員と健常児育児の両立だって大変なのにね。
難病で障がい児ってさ…もう…辛みよ。
私が知る限りでも、障がい児ママはパートやアルバイトという働き方をしている人がほとんど。
働かず、専業主婦という人も多い。
わが子の場合、少しずつだが、症状が悪化していて、大学病院での検査頻度も多くなってきて…。
大学病院通院の多さは、本当に、どうしようもない_(:3」∠)_
私も、血眼になって、必死に保育所を探せばいいのか…だがそこまで正社員にこだわる必要はあるのか…。
悩んだ。
もし、健常の子供の兄弟がいれば、迷わず正社員を続ける道を取ったと思う。
教育費が、健常児はかかるもんね…。
しかし、以前も書いたが、わが子は難病でありいつまで一緒にいられるか分からない。
間違いなく健常児より、寿命は短い。
そう、思ったら、正社員で働かなくても一緒にいられる時間を取る道を選んだ。
介護休暇中に、退職を決意した。
会社の総務課に退職の相談をする 失業給付延長手続の話
退職を決意し、直属の上司に告げた後、諸々の手続きをしに総務課へ行った。
総務課の人は、
「失業給付は絶対貰った方がいいです」
って力説していた。
正直、失業給付って貰う手続きがクソ面倒臭い(失礼)し、何度もハローワークへいかなきゃいけないから頭になかった。
退職金がちょうど軽自動車一台分買えるくらい貰え、逆にそのせいで、旦那の扶養に入る為に働けなくなった。
退職金で、その年のパート代になってしまったのであーる。
で、そうすると、失業給付は受けられない。
働ける環境と意志がないと、失業給付は受けられないのだ。
そこで、勧められたのが、失業給付延長手続きである。
要は、介護の為に働けないから、失業給付手続きを延長させてもらうという制度だ。
病気やケガ、出産や育児などでも延長出来るらしい。
最大、3年延長出来る。
で、猫ママ、一年経ったので、働きたいと思った。
ついでに、失業給付を受けたいと思った。
家を買ったら、お金が湯水のごとく出てゆく(´д⊂)‥ハゥ
家でのうのうと、ゲームや映画を観る日々を終わりにせねば…!
とりあえず、失業給付を頂きつつ、職探しじゃ。
自己都合退職と会社都合退職 失業給付制限の話
で、猫ママは自己都合退職だと思っていた。
会社が倒産したわけじゃないから。
自己都合退職の場合、失業給付手続きをしても、実際に支給されるまでに3ヶ月かかる。
これを失業給付制限という。
一方、会社都合退職なら、一ヶ月ほどで、すぐ貰える。
ハローワークの人の良さげな担当者さんは、
「介護の為の退職ということなので、給付制限なしにすぐ貰えます。」
と、言ってくれた!
つまり、会社都合退職と同じ扱い!
やむ終えない退職になるのだ。
嬉しみーーーー\(^o^)/
一ヶ月後早速、支給されるのよ。
猫ママの場合、120日分、支給されることになった。
(まぁ、まとめてじゃないけど)
就職活動をしつつ、失業給付を受けつつ、頑張りたい。
失業給付を受けながらバイトも可能
で、調べたら、失業給付を受けつつ、アルバイトも可能らしい。
色々制限があるみたいだが…やっぱり、稼ぎたいのでねぇ。
頑張るしかないねえ。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました(ΦωΦ)