スポンサーリンク

大学病院受診 長い待ち時間、短い受診時間 疲労困憊

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

受診時間が10分なら待ち時間は30分〜1時間 混み具合によっては2時間近くにもなる

先日は、大学病院の定期受診だった。

我が子、おかは、定期検診に大学病院へ通っている。その頻度は、2ヶ月に一度くらい。

特別な薬を貰っているワケでもなく、いわば発達検査的な聞き取りと、現状受けているリハビリや療育関連のことを聞かれておしまい。

もう少し、通う頻度を減らしてくれないかな、と強く思ってるけど、主治医に言われるがまま、2ヶ月に1回の受診だ。

何が辛いって、待ち時間が辛いんだよね。

親も子も、待合室でじーーーっと待ってないといけない。辛み。

更に待たされる会計

会計も長い。一日の予約が二千人を越えるような会計を数人の職員がこなしてるんだから、大変そう。

皆、自分の会計がいつ呼ばれるかを、ここでも待つ。

スマホをいじりつつ、皆じっと待っている。

何とかなんないのかなぁ。

大学病院の楽しみをあえて見つけるとすれば

①大きな病院に大抵入っているコーヒーショップを利用。

猫ママも働いていた時はよく利用していた。

でも今は家を買おうとしている身。

400円もする飲み物なんて、ブルジョア過ぎるわぁ。

でも、それを楽しみにするのは、アリだと思う。

②ママ友に偶然会う

あーこれは会えたら嬉しい。滅多にないけど。だって、お互い受診日が、重なる偶然なかなかないからねえ。

③本を読む。

待ち時間にね。スマホも飽きたらね。

やはり消耗してしまう大学病院帰り

少しオカルト的な話になるけど、猫ママは、大学病院から帰宅すると、かなり消耗する。

病気の人が多いし、死と隣り合わせの場所だからか、ダメージを受けてぐったりしてしまう。

やはり目には見えない気が漂ってるのかなぁ。。負のオーラが・・・。

そして、寝たきりのご老人だとか、車椅子の人だとか、色んな人を見てしまうからか、心が回復するのに時間がかかる。何だろう、色々考えさせられるよね。特に若い人が車椅子だったりすると…。

大学病院の疲労困憊対策なんかないかなー。

大学病院、本当に疲れる。いい気に晒されれば、回復するのかなぁ。

その日は帰宅後、2時間くらい動けなかった。

その日は小児科と眼科をw受診したので、トータル3時間病院にいた。待ち時間はそのうちの2時間半以上だよ。それでもこれは短い方だよー。

辛み。

何か回復方法が知りたい。

大学病院の予約は朝イチか、夕方終わりに近い時間がいい。

これはもう鉄板。混む時間は避ける。それ以外に待ち時間を減らす方法はない。

あとは長期休みを避ける。だねっ。

すいません、完全に愚痴だわっ。

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました