スポンサーリンク

大学病院受診 疲労困憊よ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんばんは\(^o^)/猫ママです。

今日は、またまたどーでもいい日記ですー。

何故なら、大学病院受診で

疲れたから。

毎回思う。

私のHPとMPを根こそぎ奪ってくる大学病院というところについて…本当になんなんだろう?あの場所は。

あぁ、もう半年に一度の受診でいいのにって思うが、主治医がまた2ヶ月後に予約を入れてくれる。

辛み。

しかも今日は小児科だけではなく、別の科も受診したので、疲労度が深いのだ。

とりあえずの受診と、愛用しているホクナリンテープを処方してもらって、ついでに難病受給者証の更新の為の書類を主治医に依頼してきた。

診断書受付が、まさかの10人待ちとかね…ふははははは。

あーあ。

どーなってんだ。

スポンサーリンク

心が鈍感になってくる 

大学病院では、ハンデっ子が多くいるので人目は気にならない。

私の子供ですら、目立たなくなるという特異な空間。

赤ちゃんの時はね、同じ月齢くらいの赤ちゃんを見て、目がうるうるしちゃっていたんだよ。

あぁ、こんなに差があるのって。

子供が小さな頃は、たびたび心に嵐が吹いていた。

スタート地点が違うんだから比較しても、仕方がないのに、親の私はまだ受容が出来ていなかった。

それが、数年もすると、大きな車椅子に乗ったお兄さんお姉さんを見ると私は、おかの未来と重ねるようになった。

心は穏やかだ。

鈍感になったのか、諦念なのか、思うのは、

バリアフリーの家必須!

ってことだけ。

人様のお子様を見て、環境を整えないと、いけないと改めて思った。

そして、おかよりも小さな子供がてくてく歩いているのを見てもなんとも思わない。

人間慣れるんだよなぁ…。

福祉車両を考える

肢体不自由児のママとしては、そろそろ福祉車両が欲しいと思い始めた。

車椅子のまま、車に乗せることが出来る。

移乗する手間(子供重い)、車椅子を折り畳んで乗せる(車椅子、重い)手間が省ける。

もうねぇ…重いんだよね…。

福祉車両を家の後に購入する予定だ。

病院や療育の送迎をするたびに、思う。

つ、疲れる。

頑張らないとなぁ(TдT)

大学病院受診後、親子揃って昼寝

私も疲れるが子供も帰宅後、寝てしまった。

にゃんずも昼寝。

世間が働いてるのに、のんびり昼寝とか、申し訳ないねぇ…。

来年は働くわ。

多分…。

大学病院受診で疲れる人って、私だけじゃないよね?

ってことで、今日の日記はおしまい。

最後までお読み頂きありがとうございました(ΦωΦ)

タイトルとURLをコピーしました